Skip to content
Menu
コンテンツマーケティングで困ったら
  • ホーム
  • 当サイトの紹介
  • お問い合わせ
コンテンツマーケティングで困ったら
コンテンツマーケティングにおけるデータ分析の活用方法について

コンテンツマーケティングにおけるデータ分析の活用方法について

Posted on 2022年7月19日 by admin

コンテンツマーケティングはユーザーにとって価値のある良質なコンテンツを提供し、見込み客や潜在客へアプローチを行うマーケティングの手法となります。

参考:コンテンツマーケティングとは?意味や特徴と良質なコンテンツの作り方も解説

コンテンツの制作と発信をすれば終わりというものではありません。重要なのは発信をした後、データ分析を基に今後のマーケティングに活用することです。

分析するデータ

コンテンツマーケティングにおいては、次のようなデータを収集し、分析します。

新規ユーザー数

露出を増やし認知度を上げるという面で役立つデータです。ブラウザごとに発行されたIDをユーザー数としてカウントします。そのため、異なるブラウザで閲覧された場合は、同一人物でも2とカウントされます。コンテンツ投稿がユーザー数の増加につながっているかを傾向として把握します。

自然検索流入数

検索エンジンを経由してコンテンツにたどり着いたユーザー数を指します。そのため、自然検索流入数が多ければ、SEO対策が有効に働いているということです。

CV・CVR

事前に設定した目標のことをコンバージョン、いわゆるCVと呼びます。また、その達成率をコンバージョン率、いわゆるCVRと呼びます。問い合わせや会員登録、資料の無料ダウンロードなどをCVとして用意することが多くあります。コンテンツの提供が、こうしたCVに結び付いているかを確認します。

離脱率・直帰率

離脱率は、あるページでWEBサイトを離脱した人の割合を指します。そのうち、最初に訪れたページから他のページへ移動せず、そのまま離脱した人の割合を直帰率と呼びます。ユーザーは、自分に役立つ情報が多いと認識すれば複数のページにアクセスします。そのため、直帰率が高い場合は、一つのページを閲覧しただけで有益な情報がないと判断されているといえます。掲載しているコンテンツがユーザーニーズに合っているかを知ることができます。

分析データの活用方法

分析したデータは、次のことに活用できます。

顧客行動の顕在化

ユーザーはどのようにしてコンテンツにたどり着いているのか、またはどのようなキーワードで検索して自社サイトにアクセスしているか、といった顧客行動を把握することができます。さらに、アクセスの多い曜日・時間帯を把握することで、より的を絞ったターゲットにできます。

認知度の向上

流入率やユーザーの属性を分析することで、ターゲットユーザーに合わせたアプローチが可能です。ターゲットにマッチしたコンテンツをより目に触れやすい場所や時間に発信することで、認知度向上が期待できます。

CVの達成

過去にCV達成に至ったユーザーのデータを基にすれば、新規ユーザーをCV達成に導くことができます。また、CV達成に至らなかったユーザーの行動を分析すれば、至らなかった理由などの問題点をあぶり出すことができます。このような改善の繰り返しが、より多くのCV達成につながります。

まとめ

コンテンツマーケティングは、長期的に展開するべきものです。その過程において、データの分析とアプローチの改善を繰り返すことにより、より大きな効果をえることができます。

最近の投稿

  • 求人サイトでSEO対策は必要?さまざまなメリットについて解説 2023年2月3日
  • アンカーテキスト 2023年1月12日
  • コンテンツマーケティングに強い会社をご紹介 2022年12月3日
  • どれを選ぶ?2021年版Microsoft 365の一般法人向け4プラン 2022年10月13日
  • コンテンツマーケティングツールの主な機能紹介 2022年8月5日

編集方針

当サイトはコンテンツマーケティングに役立つツールを紹介しているサイトとなっております。コンテンツ―マーケティングツールの機能や、ツールの選び方など基本的な部分も説明しておりますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

免責事項

WEBサイトの掲載情報に基づいてユーザーが下した判断および行動によりいかなる結果が発生した場合においても、それによりお客様が直接的または間接的に損害を被られたとしても、サイト運営元はその責を負いません。 当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容等の改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合等があります。

Copyright © コンテンツマーケティングで困ったら All rights Reserved.